石井智子プロフィール
活動/受賞歴
メディア
教則DVD
5才からバレエ、9才からフラメンコを学び、14才で小松原スペイン舞踊団公演に初出演、その後、小松原庸子スペイン舞踊団のトップダンサーとして活躍。スペインをはじめ世界の大舞台を多数経験、スペイン人一流アーティストたちと共演を重ねる。
同舞踊団退団後は独自のステージ活動を展開。1990年に「石井智子フラメンコスタジオ」を設立。1998年には文化庁芸術家在外研修員としてスペインに派遣される。その後も毎年渡西を繰り返し、自身の研鑽、舞踊団を始めとする後進の育成、地域へのスペイン舞踊の 文化的普及にも力を入れている。
自主公演では、アントニオ・エル・ピパ、ミラグロス・メンヒバル、ディエゴ・カラスコ、モライート・チコ、エル・フンコなど、フラメンコ界のトップアーティストを招聘し共演、好評を博す。
2007年より毎年スペイン人アーティストを招聘した公演活動を行い、精力的に創作活動を続けている。
2016年に現代舞踊協会制定・河上鈴子スペイン舞踊賞を受賞。2017年には第48回舞踊批評家協会賞、そして平成29年度文化庁芸術祭(舞踊部門)大賞を受賞。
【活動歴】
2021年 石井智子スペイン舞踊団公演「みだれ髪 -情熱の歌人・与謝野晶子-」
2019年 石井智子スペイン舞踊団公演「コハクノモリ -フラメンコと朗読・演劇-」
2018年 文化庁芸術祭大賞受賞記念リサイタル「カミナンド -さらなる地平へ-」
2017年 石井智子スペイン舞踊40周年記念公演「ちはやふる -大地の歌-」
2016年 石井智子スペイン舞踊団公演「ロルカIII -タマリット-」
2015年 石井智子スペイン舞踊団公演「ラ・ペテネーラ」(再演)
2014年 石井智子スペイン舞踊団公演「ロルカII -カンテ・ホンドの詩-」
2013年 石井智子スペイン舞踊団公演「ロルカ -ロマンセロヒターノ イ ジャント-」
2013年 石井智子スペイン舞踊団公演「ティリティ・トゥラン vol.2」
2012年 石井智子スペイン舞踊35周年記念公演「コローレス」
2011年 石井智子スペイン舞踊団公演「ラ・ペテネーラ ~運命の女の真実~」
2010年 石井智子スペイン舞踊コンサート「クラシコ・エスパニュール フラメンコの世界」
2010年 石井智子スペイン舞踊団公演「マヒア -魔法-」
2009年 石井智子スペイン舞踊団公演「エル・コンパス」
2009年 小松原庸子スペイン舞踊団40周年記念公演「カルメン」。主役のカルメン役を演じる。
2008年 石井智子ソロライブ「ティリティ・トゥラン」
2007年 石井智子スペイン舞踊30周年記念公演「ラ・エレガンシア -魂の求めるままに-」
2006年 石井智子ソロライブ「ファンタシア・エセンシア・エレガンシア」
2006年 フラメンコ教則DVD「石井智子に学ぶエレガンシア」を発売。
2006年 小松原庸子スペイン舞踊団公演「女の平和」。主役のリシストラタを演じる。
2004年 小松原庸子スペイン舞踊団公演「私はフラメンコを選んだ」。主役の小松原庸子先生役を演じる。
2002年 小松原庸子スペイン舞踊団公演「大地と炎」。主役の女神役を演じる。
2002年 小松原庸子スペイン舞踊団公演「血の婚礼」。主役の花嫁役を演じる。
1999年 小松原庸子スペイン舞踊団創立30周年記念公演「血の婚礼」。主役の花嫁役を演じる。
1999年 第2回石井智子ソロリサイタル「MANO A MANO」。
1998年 文化庁派遣芸術家在外研修員としてスペインに留学。
1993年 小松原庸子スペイン舞踊団を退団。
1992年 第1回「石井智子ソロリサイタル」
1990年 スペインのフェスティバル「ビエナル・デ・アルテ・フラメンコ」に招かれ、「ソレア」を踊る。
【受賞歴】
2017年12月 「平成29年度(第72回)文化庁芸術祭 大賞」を受賞
受賞対象:石井智子スペイン舞踊団公演「ちはやふる -大地の歌-」の成果
受賞理由:「出色は第2部「大地の歌」。本場の名手と舞踊団が一体になって多彩なスペイン舞踊を目くるめくように見せた。石井は魂の深遠を吐露するソロ、小気味よい足技など様々なタイプの踊りで高い実力を印象付けた。「百人一首」が題材の第1部「ちはやふる」では和楽器を取り入れたバンドが奏でる柔らかなリズムに乗り、独自のたおやかなフラメンコを見せた。様々な要素が融合されて温かな感動を呼んだ。」
石井智子メッセージ:
「この度、11月に開催した石井智子スペイン舞踊団公演「ちはやふる -大地の歌-」の成果として、平成29年度(第72回)文化庁芸術祭大賞を受賞いたしました。この公演にあたり、ご尽力下さった舞台スタッフの皆様、共演アーティストの皆様、今まで応援して下さった皆様に心より御礼申し上げます。私の舞踊人生の節目であった40周年記念公演で、このような大きな結果を残せたことは、とても嬉しく光栄であると同時に、これから自分の歩むべき道を深く考え、自分の使命を果たしていかなければと、気持ちを新たにしています。舞踊家として、また舞台芸術家として、学ぶことを忘れず、常に謙虚な気持ちでこれからの道を歩んで参りたいと思います。これまで関わって下さいました全ての皆様に心より感謝申し上げます。」
Photo by Hiroyuki Kawashima
2017年「第48回舞踊批評家協会賞」受賞
2016年「現代舞踊協会・河上鈴子記念スペイン舞踊賞」受賞
2008年「第39回舞踊批評家協会新人賞」受賞
1993年「現代舞踊協会・河上鈴子スペイン舞踊新人賞」受賞
1992年「村松賞」受賞
1987年「第1回ビエナル・デ・アルテ・フラメンコ東京コンクール」優勝
【インターネット / テレビ / ラジオ】
◆2021年8月30日(月)YouTube公開、9月1日(水)よりTV放送開始
(ベイネットチャンネル・地上波11chでは1ヶ月間毎日18:10~18:40)
コロナ禍で子供達が校外学習や体験型学習など知見を育む機会が激変した中、東京都中央区文化支援事業として、中央区と中央区教育委員会の後援のもと、多種多様な職種・業種のユニークな大人たちが子供達の夢と向き合い、知見を育む教育系YouTubeチャンネルです。
◆2020年1月7日(火)
インターネット放送局 Cwave のトーク番組「和音&こども“ど真ん中”プロジェクト」に、石井智子とジュニアクラスの生徒4名がゲスト出演しました。
******
↓(石井智子 8:54~)
◆2019年2月1日(金)
EU Trade (International Trade Department of the EU) による、本日発効の日欧EPAを記念するビデオ・キャンペーンシリーズの一環で、石井智子&当スタジオが紹介されました。
🇪🇺❤️🇯🇵 You’ve decided: It’s time for a dance of Spanish Flamenco in Tokyo to celebrate our new #EUJapan trade deal! 💃🗼👏
This will not only eliminate all import taxes on European dancing shoes & dresses but create even stronger cultural ties between our cultures! 万歳! 🎊 pic.twitter.com/ccpNuhnAJJ
— EU Trade 🇪🇺 (@Trade_EU) 2019年2月1日
◆2018年10月16日(火)
インターネット放送局 Cwave のトーク番組「和音&こども“ど真ん中”プロジェクト」に石井智子がゲスト出演しました。
↓ダイジェスト版(約1分)
******
全編はこちら(石井智子 8:50~)
◆2018年4月13日(金) 20:00
TBSテレビ『ぴったんこカン★カン』に、石井智子が出演しました。


(収録の様子)
BSフジ『レシピ・アン』「第13回 石井智子の人生を彩る家」
NHK Eテレ『Eダンスアカデミー』
日本テレビ『キラきら時間』
TOKYO MX『週末めとろポリシャン♪』
フジテレビ『めざにゅ~』「銀座で学ぶスペイン文化SP」
日本テレビ『ゲツヨル!』
フジテレビ『近未来予報ツギクル』
NHKラジオ第一『世の中おもしろ研究所』
銀座ローカルラジオ Ginza Radio Cityに出演 他
【新聞・雑誌等】
週刊オン★ステージ新聞 2021年3月26日号 『みだれ髪』公演評論
週刊オン★ステージ新聞 2015年11月27日号 公演評論
足立よみうり 2015年10月2日号 公演紹介
クロワッサン 特大号 2014年5月25日号 スタジオ紹介
WHAT’s IN? 2014年2月号 スタジオ紹介
Latido de Sonia Johnes vol.21(2013年10月号) 表紙&特集
読売新聞、毎日新聞等 公演紹介記事 他
【月刊パセオフラメンコ】
NEW!!
2021年6月号~11月号 『劇場公演の創り方』(6回連載)
2021年6月号 石井智子が表紙を飾りました。
テアトロ・レビュー Vol.1 石井智子スペイン舞踊団公演『みだれ髪~情熱の歌人・与謝野晶子』
石井智子『劇場公演の創り方① ~なぜ劇場公演を打つのか~』
2021年1月号 「発表会大作戦」、「インテルメディオ」、「ふらめんこ時報」のコーナーで、石井智子&公演の記事が掲載されました。
2020年10月号 「フラメンコ時報」のコーナーで、当スタジオ(日本橋・新スタジオ)が紹介されました。
2020年3月号 「コハクノモリ」公演写真が掲載されました。
2020年1月号 「プロの自主練その18 石井智子の巻」 販売サイト
2019年10月号 ~忘れられない瞬間~ Moment Vol.4 石井智子 (カラー2ページ)
(パセオフラメンコWEBサイト・最新号告知ページより)
2018年5月号 表紙+芸術祭大賞受賞記事
2018年1月号 「ちはやふる -大地の歌-」公演レビュー記事
2017年3月号 ソロライブ レビュー記事
2017年2月号 公演レビュー記事
2016年10月号 公演プレビュー記事
2016年6月号 インタビュー記事
2015年9月号 公演プレビュー記事
2015年2月号 公演レビュー記事
2014年6月号 今井翼 × 石井智子 対談記事
2014年2月号 公演レビュー記事
2013年10月号 公演プレビュー記事
2013年3月号 公演プレビュー記事
2012年10月号 公演プレビュー記事
2012年5月号 表紙&巻頭特集 他
「石井智子に学ぶエレガンシア ~美しく踊るためのポイント~」
DVD 90分(特典映像付)
通常販売価格 6,500円 +税
→ 在庫限り特価 4,000円 +税 (4,400円 税込)
※送料無料
「エレガンシア」をテーマに、フラメンコを美しく踊るためのポイント、上達のための秘訣を丁寧に指導。石井智子のフラメンコへのこだわりを形にした新しいタイプの教則DVDです。
入門・初級者の方は「エレガンシア」をテーマとした基本の習得ができ、中・上級者の方には、現在の自分の踊りの「エレガンシア」を見つめ直して、更なる上達の秘訣を学ぶことが可能です。
【コンテンツ】
◆フラメンコを踊るための基本
1. 正しい姿勢
2. 軸と重心を意識する
3. 歩き方
4. 体を柔軟に動かす
5. 上体の使い方/コントラクション
◆フラメンコの動きを身につける
1. マノとブラソの動かし方
2. コントラクションを使った振り
3. マルカール/コンパスを体で刻む
4. バタ・デ・コーラの基本
5. 美しく踊るためのポイント ~アレグリアス(歌振り)のデモンストレーション~
◆バイレ・ソロ(ソレア)
◆特典映像 石井智子の化粧箱 他
「形だけ、ただ美しく優雅なだけではフラメンコになりません。切れ味のあるシャープな動き、どっしりとした重厚感、そして踊る人の内面性、すべてがフラメンコを踊る上で重要なテーマといえます。
このDVDが、女性らしさを生かした、自分の踊りのスタイルを見つける手助けになれば、私もこんなにうれしいことはありません。」
DVDサンプルビデオ(YouTubeへリンク)※音量注意